2011年07月17日
腰痛~脚の痛み
本日、回復整体のスキルアップに参加しました。
1年8ヵ月前からの右脚裏のつっぱり感、
1年9ヵ月前に2回の施術で消えた、
膝裏の痛み(今週頭頃から再発)と
咳をした時の左股関節の痺れ(2週間前頃から再発)が
今は、右は軽く、左は消えています。
沖縄に戻る頃に、
右膝前面上部に痛みが発生…
他が良くなったので、隠れていた痛みが出てきたのでしょうか?
それでも、
勉強しながら、身体が回復するって
やっぱり良いものを習ってるな~って思います!
(*゜▽゜)*。 。)*゜▽゜)*。 。)ウンウン
来月もスキルアップが楽しみです(*´∇`*)
林先生はじめ、
本日参加してくださった先生方、
お楽しみ様でした!
そして、ありがとうございました!
1年8ヵ月前からの右脚裏のつっぱり感、
1年9ヵ月前に2回の施術で消えた、
膝裏の痛み(今週頭頃から再発)と
咳をした時の左股関節の痺れ(2週間前頃から再発)が
今は、右は軽く、左は消えています。
沖縄に戻る頃に、
右膝前面上部に痛みが発生…
他が良くなったので、隠れていた痛みが出てきたのでしょうか?
それでも、
勉強しながら、身体が回復するって
やっぱり良いものを習ってるな~って思います!
(*゜▽゜)*。 。)*゜▽゜)*。 。)ウンウン
来月もスキルアップが楽しみです(*´∇`*)
林先生はじめ、
本日参加してくださった先生方、
お楽しみ様でした!
そして、ありがとうございました!
Posted by 沖縄南部地域で月収を3倍以上に増やすため修行中の大ちゃん at
23:42
│Comments(0)
2011年05月25日
スキルアップ1を終えて
いや~、とても楽しい一日でした
技術は、練習して身につけていく
しかし、それだけでは開業後は誰一人やってこない
宣伝が必要です
広告、名刺、ブログ…(。-`ω´-)ンー ナルホド
それから、ファンつくり…伝達も大切です
(*´ェ`)ボー...Σ(*゜ェ゜*)ハッ!!
この体も引き締めて、いかなきゃなー(; ̄ー ̄A アセアセ
体づくりも顔晴ります

技術は、練習して身につけていく

しかし、それだけでは開業後は誰一人やってこない

宣伝が必要です

広告、名刺、ブログ…(。-`ω´-)ンー ナルホド

それから、ファンつくり…伝達も大切です

(*´ェ`)ボー...Σ(*゜ェ゜*)ハッ!!
この体も引き締めて、いかなきゃなー(; ̄ー ̄A アセアセ
体づくりも顔晴ります

Posted by 沖縄南部地域で月収を3倍以上に増やすため修行中の大ちゃん at
02:40
│Comments(0)
2011年05月23日
明日はスキルアップ1回目
タイトルにある通り、
明日は、いよいよスキルアップ1回目です
先輩方と会える日が近づいてきました
中には、私と似た職業からの転職を考えている方もいらっしゃるそうで、
お会いできるのが、とても楽しみです
ちむドンドンして、今日は眠れるか心配です
明日は、いよいよスキルアップ1回目です

先輩方と会える日が近づいてきました

中には、私と似た職業からの転職を考えている方もいらっしゃるそうで、
お会いできるのが、とても楽しみです

ちむドンドンして、今日は眠れるか心配です

Posted by 沖縄南部地域で月収を3倍以上に増やすため修行中の大ちゃん at
21:45
│Comments(0)
2011年05月22日
ラジオ投稿
将来の施術所のネーミングを考えていたら、
いてもたってもいられなかったので、
将来の夢として、5/20のお昼のラジオ番組に投稿しました。
↓↓↓ 以下、その投稿文(わかりやすくするため一部編集) ↓↓↓
こんにちは、初めましてーーー♪ みなみの福駆(ふっく)です
他番組には別のラジオネームで7・8ヵ月前まで出没していました(笑)
子どもが生まれて、家ではなかなか聞くことができなくなりましたが、
仕事中にお昼のFMを聞くことができるので、
今回、休日なので思い切って投稿してみようと思いました。
ラジオネームを「みなみの福駆(ふっく)」にした理由は、
将来、整体師になりたくて、1ヵ月前から勉強を始めたところです。
妻子もおり、転職をかけていますが、施術所を開いた際は、
ラジオネームにも使っている
「みなみの福駆(ふっく)整体」のような名前にしたいと考えています。
「福駆(ふっく)」は私が考えた造語で、
意味は、「幸福の先駆け」です。
心身ともに健康になって、自分のやりたいことをやる!
そのお手伝いとして、初めのキッカケになれればと思っています。
どのくらい先の未来になるか、まだまだわかりませんが、
その際は、よろしくお願いします。
いてもたってもいられなかったので、
将来の夢として、5/20のお昼のラジオ番組に投稿しました。
↓↓↓ 以下、その投稿文(わかりやすくするため一部編集) ↓↓↓
こんにちは、初めましてーーー♪ みなみの福駆(ふっく)です
他番組には別のラジオネームで7・8ヵ月前まで出没していました(笑)
子どもが生まれて、家ではなかなか聞くことができなくなりましたが、
仕事中にお昼のFMを聞くことができるので、
今回、休日なので思い切って投稿してみようと思いました。
ラジオネームを「みなみの福駆(ふっく)」にした理由は、
将来、整体師になりたくて、1ヵ月前から勉強を始めたところです。
妻子もおり、転職をかけていますが、施術所を開いた際は、
ラジオネームにも使っている
「みなみの福駆(ふっく)整体」のような名前にしたいと考えています。
「福駆(ふっく)」は私が考えた造語で、
意味は、「幸福の先駆け」です。
心身ともに健康になって、自分のやりたいことをやる!
そのお手伝いとして、初めのキッカケになれればと思っています。
どのくらい先の未来になるか、まだまだわかりませんが、
その際は、よろしくお願いします。
Posted by 沖縄南部地域で月収を3倍以上に増やすため修行中の大ちゃん at
03:34
│Comments(0)
2011年05月22日
嬉しい一言
去った5/16・17に、母親と弟が島から我が家に来てました。
さっそく、整体の練習相手になってもらいました。
いずれは、地元に2店舗目を!と考えています。
遠い将来かもしれませんが…
その時は、弟と一緒に働きたいと言っていました。
16日は、弟は「オレは絶対やらんよ」
人付き合いが苦手な弟から、当然の反応。
予測はしていました。
17日の練習相手終了後…
弟から「オレの将来の道の一つとして考えても良いかも」
おっ! 嬉しい一言♪
一緒に回復整体やろうゼ!
さっそく、整体の練習相手になってもらいました。
いずれは、地元に2店舗目を!と考えています。
遠い将来かもしれませんが…
その時は、弟と一緒に働きたいと言っていました。
16日は、弟は「オレは絶対やらんよ」
人付き合いが苦手な弟から、当然の反応。
予測はしていました。
17日の練習相手終了後…
弟から「オレの将来の道の一つとして考えても良いかも」
おっ! 嬉しい一言♪
一緒に回復整体やろうゼ!
Posted by 沖縄南部地域で月収を3倍以上に増やすため修行中の大ちゃん at
03:17
│Comments(0)
2011年05月11日
ネーミング
最近、将来の施術所名を考えます
これが楽しいんです
現時点での候補…まだまだ予定は未定ですが
「みなみの」:いずれは地元の石垣島に二店舗目をとの考えもあり、
南の島の〇〇整体
他の意味もあります( ´艸`)ナイショ
「にーふぁいゆー」:石垣島の方言でありがとう を意味します
「福駆」:心身健康になるための幸福の先駆け って意味を込めて
実際、どんなネーミングになるのか、将来が楽しみです♪

これが楽しいんです

現時点での候補…まだまだ予定は未定ですが

「みなみの」:いずれは地元の石垣島に二店舗目をとの考えもあり、
南の島の〇〇整体

他の意味もあります( ´艸`)ナイショ

「にーふぁいゆー」:石垣島の方言でありがとう を意味します

「福駆」:心身健康になるための幸福の先駆け って意味を込めて

実際、どんなネーミングになるのか、将来が楽しみです♪
Posted by 沖縄南部地域で月収を3倍以上に増やすため修行中の大ちゃん at
00:31
│Comments(1)
2011年05月07日
待ちに待った研修会♪
4/28~5/1と連休をもらい、夢の職への研修会に参加→福岡へGO♪ヾ(。・∀・)ノ
優しい先生と先輩方、同じ沖縄から同志も参加!
初めは緊張…というより、前日から金武町┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
緊張して、睡眠4時間程度(; ̄ー ̄A アセアセ
先生とは1年2ヵ月ほど前から、縁あって時々メールのやりとりをしていました。
実は、先輩方よりも長いお付き合いでした。。。。。。。。ヽ(`m´。)ノ ハッ!!
仕事と地域活動の中、なかなか予習もでき…(。´□`;)アセアセ
ついに当日を迎えてしまいましたil||li _| ̄|○il||li
前日のホテルでは、テキストとDVDで勉強を...φ(。。;)
しかし、実際に実技をするのと、
紙面や画面で勉強するのとでは全く違いますΣ( ̄〇 ̄)
「百聞は一見にしかず、百見は一動(経験)にしかず」
研修会一日目の夜もDVD見たあとに、テキストで勉強をと思っていましたが、
DVDはもちろんのこと、部屋の電気をつけたまま、
ベッドに斜めになりながら寝てしまっていましたΣ(ノ∀`*)疲れていたみたいです。
二日目…( ´艸`)ムププ
初日と会場を変え(先生の施術所)研修会をすることになっていました。
素でJRとモノレールを間違い、全然違う駅に到着( ゚∀゚)・∵ガハッ!!
迎えに来ていた先輩方に迷惑をかけてしまいました…
JRの違う駅ではなく、乗り物自体を間違えるという天然ぶりに、
ある意味感心されてしまいました…(*- -)(*_ _)スミマセンデシタ
研修会では、動作と呼吸を合わせる難しいけど根本となる部分を練習しました。
次の研修会までに、もっと数を重ねて実技をしなければ!
仕事と地域活動で忙しい現実ですが、
今いる場所(環境)で勝利(実践)しなければ意味がない!
まだ、妻にだけしか練習できてませんが、
友人や後輩のご両親に練習相手になってもらえるよう確認中です。
これから、たくさんの人を相手にしていけるという楽しみが持てています♪
優しい先生と先輩方、同じ沖縄から同志も参加!
初めは緊張…というより、前日から金武町┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
緊張して、睡眠4時間程度(; ̄ー ̄A アセアセ
先生とは1年2ヵ月ほど前から、縁あって時々メールのやりとりをしていました。
実は、先輩方よりも長いお付き合いでした。。。。。。。。ヽ(`m´。)ノ ハッ!!
仕事と地域活動の中、なかなか予習もでき…(。´□`;)アセアセ
ついに当日を迎えてしまいましたil||li _| ̄|○il||li
前日のホテルでは、テキストとDVDで勉強を...φ(。。;)
しかし、実際に実技をするのと、
紙面や画面で勉強するのとでは全く違いますΣ( ̄〇 ̄)
「百聞は一見にしかず、百見は一動(経験)にしかず」
研修会一日目の夜もDVD見たあとに、テキストで勉強をと思っていましたが、
DVDはもちろんのこと、部屋の電気をつけたまま、
ベッドに斜めになりながら寝てしまっていましたΣ(ノ∀`*)疲れていたみたいです。
二日目…( ´艸`)ムププ
初日と会場を変え(先生の施術所)研修会をすることになっていました。
素でJRとモノレールを間違い、全然違う駅に到着( ゚∀゚)・∵ガハッ!!
迎えに来ていた先輩方に迷惑をかけてしまいました…
JRの違う駅ではなく、乗り物自体を間違えるという天然ぶりに、
ある意味感心されてしまいました…(*- -)(*_ _)スミマセンデシタ
研修会では、動作と呼吸を合わせる難しいけど根本となる部分を練習しました。
次の研修会までに、もっと数を重ねて実技をしなければ!
仕事と地域活動で忙しい現実ですが、
今いる場所(環境)で勝利(実践)しなければ意味がない!
まだ、妻にだけしか練習できてませんが、
友人や後輩のご両親に練習相手になってもらえるよう確認中です。
これから、たくさんの人を相手にしていけるという楽しみが持てています♪
Posted by 沖縄南部地域で月収を3倍以上に増やすため修行中の大ちゃん at
00:23
│Comments(0)
2011年05月06日
ティブロ登録!
なかなか登録に時間がかかってしまった(; ̄ー ̄A アセアセ
こちらも使っていきたいと思いますヾ(。・∀・)ノ
皆さん、これからよろしくお願いします♪
こちらも使っていきたいと思いますヾ(。・∀・)ノ
皆さん、これからよろしくお願いします♪
Posted by 沖縄南部地域で月収を3倍以上に増やすため修行中の大ちゃん at
01:37
│Comments(1)